MENU
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
ANSERFREAK が運営する、パター、パッティング、調整に関する情報を発信するサイト | The Putting Laboratory

The Putting Laboratory

  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
The Putting Laboratory
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
「パターを "送って調整" キャンペーン 202407」を開催中!なかなか店頭に来ていただく時間が無い方、遠方の方は是非この機会に!詳しくはこちらをクリック
  • ブログ全投稿

    2本の TRUECoG パター(CUPRUM/SUS303)の使い分け

    TRUECoG シリーズには3種類のヘッド素材があってそのそれぞれが全て同じ設計になっています。ヘッドの中心に重心があって、重心も低くなっています。 ですがそんな設計...
    2018年7月5日
    toshi
  • 実験(データ付)

    ショートパットのミスを知る実験 フェースの向き編

    今日はフェースの向きに注目してみました。フェースの向きにはアドレス時の向きとインパクト時の向きがあります。このそれぞれを見てみると... 上のデータがアドレス時...
    2018年7月4日
    toshi
  • 実験(データ付)

    ショートパットのミスを知る実験 打ち出し方向編

    まずは簡単に違いがわかるところから見ていきましょう。 1カップ左、および右の角度は先日のタンジェント表を見ると約6.15度になります。この方向に対してそれぞれ打っ...
    2018年7月3日
    toshi
  • 実験(データ付)

    ショートパットのミスを知る実験 実験方法編

    今日は今回の実験の方法を説明します。 狙う距離は1.5mで、狙う方向は1カップ左と右。1カップの定義は以下の図の通りです。 実際のカップの中心から縁までの距離は108mm...
    2018年7月2日
    toshi
  • ブログ全投稿

    なぜショートパットを外すのか?

    これは永遠のテーマな感じがします。 しばらく外さないでいると徐々に自信も出てきて、良いストロークができるのですが、たった一度のミスがそこまでの自信を簡単にリセ...
    2018年6月29日
    toshi
  • ブログ全投稿

    変わったパターを使う時の注意

    世の中には色々なコンセプトのパターが存在します。 Edel トルクバランスパター、ODYSSEY Toe Up パター、ODYSSEY バックストライク、Heavy パター、Happy Putter、Bobb...
    2018年6月28日
    toshi
  • ブログ全投稿

    腹圧を上げてパッティングする

    「腹圧を上げる」って言われてもパッティングに関係があるのか?と思う方が多いかもしれません。 しっかり立つ(安定したアドレスをする)ことにつながるのがこの「腹圧を...
    2018年6月27日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターのライ角を合わせることの重要性

    パッティングストロークの分析をしていてライ角が合っていない人の数は全体の2/5くらいいるような気がします。 左がヒールが浮きすぎ、右が等が浮き過ぎの状態です。ラ...
    2018年6月26日
    toshi
  • ブログ全投稿

    フェースの下目で打つイメージを作る練習

    パッティングストローク分析をしていると、ヘッドの縦方向の動きがわかります。ダウンブローに当たっているのか?アッパーブローに当たっているのか? 以下のような分析...
    2018年6月25日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターグリップをどう選ぶか?

    みなさんどうやってグリップを選んでいますか?今回はグリップを選ぶ際の注意点についてお話ししたいと思います。 SuperStroke のように大ヒットしたグリップだと、一度...
    2018年6月22日
    toshi
  • 実験(データ付)

    カップまでの距離とカップインするための打ち出し方向の関係 2/2

    今日は実際のデータをお見せします。その前にまずは前回の3パターンを図にして、カップの中心からのずれがどのくらいになるか見てみると... 1. ボール全体がカップの内...
    2018年6月20日
    toshi
  • 実験(データ付)

    カップまでの距離とカップインするための打ち出し方向の関係 1/2

    3m先のカップに入れるためには打ち出し方向が1度以内の誤差にならなければならないという話を聞いたことがあります。これが実際はどうなのか、とある方に昔の記憶を蘇ら...
    2018年6月19日
    toshi
  • ブログ全投稿

    市販パターを使う上での知っておくべきこと

    なんだかパターが構えにくいと言っていらっしゃる方が結構います。その違和感はこんな感じです。 1 どうもかぶっているような気がする 2 フェース面がアドレスした時に...
    2018年6月18日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パッティングでグリップを握る強さは?

    よくグリップを握る強さについて聞かれることがあります。この質問に対しては即答で「しっかり握ってください」と答えています。 巷で聞く話で印象に残っているのは、卵...
    2018年6月15日
    toshi
  • ブログ全投稿

    Tiger Woods のパターがサイトドットの理由

    この話も直接 Scotty Cameron 氏からお聞きした話です。 Tiger Woods はずっと PING ANSER 2 を使っていました。その頃からグリップは PING のラバーグリップでこれは今...
    2018年6月14日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターヘッドの重量・バランスを考える 2/2

    昨日予告した実験をしました。下の表が結果の生データです。 表の中の10の位が1はBバランス、2はCバランス、3はDバランス、4はEバランスになります。したがって32.6はD2...
    2018年6月13日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターヘッドの重量・バランスを考える 1/2

    パターヘッドの重量は色々なものがあります。通常の34インチ前後の長さのパターにおいて軽い物は320g、重い物は380gくらいまであります。みなさんご存知の Scotty Camer...
    2018年6月12日
    toshi
  • ブログ全投稿

    HILLCREST TRUECoGシリーズのこだわり1「ネーミング」

    これから何回かにわたって自分がデザインしたエースパターの HILLCREST TRUECoG について書かせていただきます。 なかなか自分が設計までしてパターを作るということは...
    2018年6月11日
    toshi
1...91929394
人気記事
  • 久しぶりに軟鉄パターを使ってみて感じたこと
  • STROKE LAB のシャフトにはウェイトが
  • パターのライ角調整します!
  • SuperStroke にグリップ交換するときの注意
  • なぜ昔のパターは軽いのか? 前編
Hitoshi Endoh
Webmaster, Craftman, Photographer
東京都千代田区でゴルフ工房 ACTEK GOLF と、パターやパッティングに関するサービスを提供する The Putting Laboratory を営んでいます。趣味は カメラ、コーヒー、時計など。
カテゴリー
  • duckbill golf(ダックビルゴルフ)
  • HILLCREST TRUECoG
  • すごいパターを見た!
  • その他
  • カスタマイズ
  • パターに使われるパーツについて
  • パターのスペックについて
  • パターの調整/カスタマイズ
  • パッティングストロークについて
  • パッティングラボからのお知らせ
  • パッティング練習
  • ブログ全投稿
  • 実験(データ付)
  • 未分類

© 2024 The Putting Laboratory.