カテゴリー
パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ パッティングストロークについて ブログ全投稿

雨の日はパターを変える

雨の日にエースパターを使ってイメージを悪くしたくないので、基本的に違うパターを使っています。 ですが本当の理由はエースのヘッド重量が軽いから、重いパターにして転がるようにしたいからです。 いつものイメージでいつもより飛ば […]

カテゴリー
パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

N.S. PRO PUTTER の
旧モデルと比較

パターのシャフトで私が注目する部分はシャフトの太さだったりします。 シャフトの径が部分的に細かったりすると頼りなく見えてしまったり、グリップを入れたときに細すぎて浮いてしまうなんていうことも起きたりします。 特に32イン […]

カテゴリー
その他 パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

TaylorMade New TRUSS
TP・M2TC の調整

先日発売になったばかりの TaylorMade の New TP TRUSS の調整依頼が早速入りました。 今回調整依頼があったのは、TRUSS TP・M2TC でした。 ライ角及びロフトのチェックだったのですが、今回の […]

カテゴリー
その他 パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

ボール選びをパターとの
相性で選ぶなら

ボール選びをドライバーの飛距離よりもパターとの相性で決めるなら、重要視するべきなのはやはりタッチ(距離感)が合うことと、ショートパットで打ち出し方向が合うかどうかです。 フェース面が硬いのにボールも硬いと、比較的ヘッドス […]

カテゴリー
その他 パターのスペックについて パッティングストロークについて ブログ全投稿

結局パター選びで
大事なのは何なのか?

最近よく聞かれるのは「自分にはどんなパターが合っているんでしょう?」という質問です。 一番大事なのはがっかりする回答かもしれませんが、「使っていて楽しくなる」「使っていてその気になれる」パターだということです。 これは自 […]

カテゴリー
パターに使われるパーツについて パターのスペックについて ブログ全投稿

ODYSSEY TRI-BEAM を
見てきました

先日発売になった ODYSSEY(オデッセイ) の TRI-BEAM(トライビーム) をコトブキゴルフさんで見てきました。 それにしても ODYSSEY らしく様々な形状の TRI-BEAM がラインナップされていました […]

カテゴリー
その他 パターに使われるパーツについて パターのスペックについて ブログ全投稿

904L ステンレスが
増えてきた

最近ヘッド素材で 904L という番号のステンレスが増えてきました。 どんな特徴のあるステンレスなのかをちょっと調べてみましたので書いておきます。 904Lステンレスは、腕時計等に使われているステンレス素材の中でもクロム […]

カテゴリー
すごいパターを見た! その他 パターのスペックについて ブログ全投稿

TOULON SMALL BATCH LATROBE パター

TOULON パターから SMALL BATCH シリーズのパターがリリースになりました。 SMALL BATCH シリーズは限定品で5/18から予約が始まります。価格は253,000円からとのことでかなり高額なパターで […]

カテゴリー
カスタマイズ パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ パッティング練習 ブログ全投稿

再び TRUSS の調整を
しましたが…

本日も TaylorMade TRUSS パターが持ち込まれ、ライ角の調整を依頼されました。 元々ライ角だけの調整のはずだったのですが、またもやいつものシャフトが左に傾いて、計測するとロフトが6度もある状態… […]

カテゴリー
カスタマイズ パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

パター2本を79度に
ライ角調整

今回は結構ハードな依頼でした。 元々70度位のライ角のパターをルールギリギリの80度くらいまでアップライトにしたいとのご要望。 1本は ODYSSEY だったので、ネックがほんの少し立ちあがっているのでこちらは問題なく8 […]

カテゴリー
パターに使われるパーツについて パターのスペックについて ブログ全投稿

ODYSSEY TRI-BEAM
を考える

ODYSSEY から TRI-BEAM が 4/28 に発売になりました。 TaylorMade TRUSS シリーズの対抗馬的な感じに見えるパターですが、なにか違うコンセプトがないかも含めて調べてみました。 メーカーの […]

カテゴリー
カスタマイズ パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

同じヘッドのパター
4本の調整

先日パッティングカウンセリングにいらした方はなんと同じヘッド形状のパターを4本もお持ちでした。 そのヘッドは ODYSSEY SABERTOOTH でインサートが違ったり色が違ったり、グリップが違ったり長さが違ったりな感 […]

カテゴリー
その他 パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ パッティング練習 ブログ全投稿

その景色に慣れていて
違和感を感じない

ライ角を調整にいらしたお客さんの30%くらいは、「それって調整した方が良いんじゃない?」と人から言われていらっしゃいます。 自分ではそんな感覚は無かったのに、突然言われて「えっ!そんな風になってないでしょ」って言ったけど […]

カテゴリー
カスタマイズ パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ パッティングストロークについて ブログ全投稿

柔らかくボールを
運ぶならカーボン

先日はシャープな感じで打つならスチールの方がその感覚になりやすいという話をしましたが、今回はカーボンシャフトの良いところについてお話しします。 カーボンシャフトは手に伝わる振動が少なくなる傾向があります。要因は多分肉厚だ […]

カテゴリー
パターのスペックについて パッティングストロークについて ブログ全投稿

遅いグリーンで PLD ANSER を使用

現在主に使っているのは軽いヘッド重量のパターなのですが、スピードの遅いグリーンで重いパターはどうか?と思い、重めのヘッド重量の PLD ANSER を使ってみました。 狙った効果は「もう少しで届いたのに…」を […]

カテゴリー
その他 パターのスペックについて パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

パター2本持ちで
不調をやり過ごす

パターは2本くらいは持っていると良いと思っています。 少し調子が悪い時に気分転換するためのパターを持っているというのは、大事なことだと思っています。 調子が悪いまま大好きなパターを使い続けてしまうと、そのパターに悪いイメ […]

カテゴリー
パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ パッティング練習 ブログ全投稿

パターを変える時に
無視できない重要な要素

パターを変える時にそれぞれ目的はあると思いますが、パッティングで大事なのは打出方向が自分のイメージになるかという事と、距離感が合うかという事になります。 少し上達してくると大事なのは弱い力で打ったり、強い力で打った時の調 […]

カテゴリー
カスタマイズ パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

Scotty Cameron Super Select
をライ角調整

先日発売になったばかりの Scotty Cameron Super Select が早くもライ角調整に持ち込まれました。 素材が変わったわけではないので調整は問題なくできると思っていました。 ただ気になるのはネックに入れ […]

カテゴリー
すごいパターを見た! カスタマイズ パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

Fine Tuned という
メーカーのパター

今日もゴルフフェアで見つけたパターの話です。今回レポートするのは Fine Tuned というパターメーカーです。 ヘッドパーツはカタログを見ると7種類。ただこれだけではないようです。価格は US$ で $659~$79 […]

カテゴリー
すごいパターを見た! カスタマイズ パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

北海道発
World Craft Design のパター

ゴルフフェア2023 で聞きなれないメーカーのパターを見てきました。 World Craft Design(ワールドクラフトデザイン) というブランドのパターです。 ヘッドパーツとネックパーツが分かれている最近多くなって […]