パッティングストロークについて– category –
-
パッティングストロークについて
2025 年のパッティングに関する目標設定をしよう
パターやパッティングに関して目標を立てた方もいらっしゃると思います。具体的な目標を立てることは本当に大切です。 結果を受け入れるだけではなく、目標を目指して結... -
パッティングストロークについて
ODYSSEY Ai-ONE ZERO TORQUE Putter
トルクがないパターはずいぶん前から注目しているメーカーが多かったですが、ODYSSEY がパターのシリーズ名称に SQUARE 2 SQUARE(ZERO TORQUE) と言う名前をつけて発売... -
パッティングストロークについて
質の高いパッティング練習はどんなものか?
パッティングの練習をどうやってやったらいいですか?という質問を結構受けます。 練習というと数を打っていればやった気になってしまうのがゴルフの練習です。最初うま... -
パッティングストロークについて
無意識でストロークするって難しいけど
パッティングストロークに限りませんが、無意識でするって難しいんです。 でも無意識って最強なんです。意識しなくてもできるんですから当然再現性も高いし無理がないん... -
パッティングストロークについて
改造して長尺化できるヘッドはないか?
最近長尺の話が続いていますが、長尺パターはイップスだから使うと言うものではなく、使いこなせばメリットが多いパターなんです。 ずっとそう思っていたのでオフに入っ... -
パッティングストロークについて
Scotty Cameron Studio Select BIG SUR S
THE CLUB でのラウンドは一日を通して長尺パターを使ってきました。 たっぷり練習できて距離感もつかめていたので、一応短いパター(エースパター)も持って出たのですが... -
パッティングストロークについて
傾斜とスピードに対応できるようにしたい
日本シニアの最終日にグリーンに対応できなかった経験を無駄にしないために、今後のパッティングの練習について考えていました。 とにかく傾斜の途中にカップがあった時... -
パッティングストロークについて
Scotty Cameron Studio Stainless BIG SUR を使ってきました
先日のラウンドでは 2-BALL LONG を使ってラウンドしたのですが、今回のラウンドは表題の Scotty Cameron Studio Stainless BIG SUR を使ってきました。 結果から言うと... -
パッティングストロークについて
パッティングはボールを強くヒットしたい
私が軽いヘッド重量のパターを選ぶ理由の一番大きな要素は、「打てる」からです。 打てると言ってもなかなかピンと来ないかもしれませんが、もう少し詳しく言うと打って... -
パッティングストロークについて
ラウンド中に自信を無くさないためには
先日の試合での実体験からの話です。 先日までの試合で予選ラウンドでは入りまくっていた感があるパッティングが、最終日の厳しいピンポジとグリーンスピードの違いです... -
パッティングストロークについて
Mark.K 氏と話した慣性モーメントの話
最近よく来店してくれて色々話をする機会があるのですが、先日は慣性モーメントの話になりました。 最初はドライバーの慣性モーメントの話だったのですが、「その話はパ... -
パッティングストロークについて
プロはパッティングは距離感がすごい
日本シニアオープンでキャディをして、プロのプレーをたくさん見ました。 同じ組のプロはもちろん、他の上位にいたプロたちのパッティングで共通して凄いのが距離感でし... -
パッティングストロークについて
遅いとわかっているのに打ちきれないもどかしさ
ここのところの天候の影響で、ゴルフ場はグリーンを遅くしなければならない状況が続いています。暑さで芝は傷んでいるので、短く刈れないしゲリラ豪雨で十分に乾かない... -
パッティングストロークについて
パッティングを真剣に考える人にお勧め “Cody Karoses”
自分が Cody Karoses さんを知ったのも多分半年前くらいだったと思います。 きっかけは Instagram の動画でした。どんな動画だったかというと、ボールを転がす条件を同... -
パッティングストロークについて
マレット型を使ってみるなら
ずっと PING 型を使っていますが、使ってみるならどんなマレット型が良いかを考えてみました。 まずこれまでの経験で除外になる要素があります。それはずっと PING 型を... -
パッティングストロークについて
ショートする人が直すべきこと
パッティングで打ちきれなくて入らないという人を何人も見てきました。 昨日のゴルフでも友人がそんな状況でした。 そのショートするという状況を道具で解決しようとし... -
パッティングストロークについて
どう打っているか伝えない方が良い人もいる
今回いらした方はとても熱心に練習をされているようで、まずは最初に何も聞かずに打ってもらっている時から “一生懸命練習してやろうと思っていることができているんだ... -
パッティングストロークについて
自分に合ったパターがあるとすれば…
パッティングカウンセリングにいらしていただいた方のほぼ全員に自分にはどんなパターが合うのか?を質問されます。 基本的には理想の打ち方ができていればどんなパター...