2021.02.26
パターが長すぎることでやりにくくなることがいくつかあります。長すぎるパターを普通に構えよう…
2021.02.25
先日作った ARMLOCK(アームロック) パターを使ってみました。一番の違和感は手首の角…
2021.02.24
テークバックの方向を意識している方は結構いらっしゃいますが、そこは意識しないようにしているという方…
2021.02.22
先日組み立て終わった ARMLOCK パターですが、ラウンドで使うために最終調整をしました。…
2021.02.17
先日の WRISTLOCK(リストロック) パターはそのうちラウンドで使ってみますが、その前にやは…
2021.02.16
パターの打ち方としてはショルダーストロークは理想の打ち方だと思っていますが、それが全ての人に言える…
2021.02.11
アドレスで打ち出い方向にフェース面を合わせたらボールを見ないでカップを見て打つ...っていうのは聞…
2021.02.10
昨日からの続きの話です。では具体的にどこを動かすのか?皆さんにやってみていただく方法の一つ…
2021.02.9
テークバックの時にヘッドが揺れるという人が結構いらっしゃいます。この「ヘッドが揺れる」を軽…
2021.02.8
パッティングで自信を持つことはすごく良いことだと思います。打つ時に迷いがあったり、考えるこ…
2021.02.5
これまで10年近くパッティングの分析をしてきてここを気をつけるとストロークが良くなるというポイント…
2021.02.4
パターはヘッドが重い方が良いと考えている人は本当に多いのですが、逆にヘッドが軽い方が良いと思ってい…