カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ショット練習の影響がパットにも…

先日パッティングカウンセリングにいらした方はチーピンが悩みとのことでした。 チーピンが出る人はアウトサイドインでフェースがかぶっているか、インサイドアウトだけどかなりフェースが左に向くことがあるかのどちらかです。 この方 […]

カテゴリー
すごいパターを見た! その他 ブログ全投稿

Scotty Cameron CONCEPT X 7.2 LTD

Scotty Cameron から新しい限定パターが出ていました。 最近 Cameron さんは黒いパターが多いですね。Jet Setter / Jet Set もそうでしたよね。 今回のヘッドはマレットタイプ。Phan […]

カテゴリー
すごいパターを見た! その他 カスタマイズ パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

Tad Moore さんもやってた!

先日 Kevin Burns さんのパターを見つけて懐かしかったのに味をしめて、今度は Tad Moore さんを探してみました。 Tad Moore さんと言えば TMシリーズ が DUNLOP から出たのが最初ですね […]

カテゴリー
その他 パッティングラボからのお知らせ ブログ全投稿

グリーンスピードは 9 ft. でしたが…

昨日の久しぶりのゴルフでのグリーンはそれほど速いグリーンではありませんでした。 今年は気温が高い日が多く、グリーンのメンテナンスもグリーン以外のメンテナンスもとても大変だという話を聞きます。 グリーンに限って言うと、グリ […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ターゲットを見る時に利き目で見ていますか?

ターゲットを見る目は大事です。 利き目ではない方の目を閉じて片目になるのが良いとは思いますが、慣れないと忘れてしまいがちです。 ではなぜか大事なのかを確認する方法があります。例えばパッティングでカップを見る時にまずは両眼 […]

カテゴリー
その他 パターに使われるパーツについて パターのスペックについて パッティング練習 ブログ全投稿

パターは嗜好品なので我慢しない

パターはもちろん性能も大事ですが、一番大事なのはこのパターでゴルフしたいと思えるパターでゴルフをしているかという事だと思っています。 「ヘタクソなんですけどピン型が好きなんですよ」なんていう人は最高です(笑)。 憧れのプ […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

上手く打てたから入るわけではない

ショットでもそうですが、今のは芯食った!っていうのが必ず良いところにあるとは限らないですよね。 よくプッシュアウトの右に行った球が飛ぶっていう話はよく聞きます。 これと同じでパターの芯に当たるから入るわけではなく、良いス […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

その練習はガイドになってませんか?

練習器具の選び方は難しいです。もちろんその練習の目的を考えて正しく選ばなければなりません。 いつも思うのですがフェースを真っ直ぐに向けるとか、ストロークのイメージが書かれているとか、打ち出す方向に線が引いてあるとか、そう […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

パッティングはセンスなのか?

パッティングはセンスですか?って聞かれることが結構あります。 その時の答えは「センスだけではないです」という答えです。センスだけで解決できるほどパッティングは簡単ではありません。 ゴルフというスポーツがそういう性質がある […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて ブログ全投稿

入ったらラッキーだと思う

パターが入らないって思っている人ほど、パターへの期待が大きすぎます。 あの1mのパットが入っていれば…なんて思うかもしれません。確かに外した距離が1mなら残念な感じは強くなると思います。 ですが、2m 以上の […]

カテゴリー
その他 カスタマイズ パターに使われるパーツについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

ついに TeI3 のインサートが取れた!

あちこち相談してずいぶんお預かりの期間が長くなってしまっていた Scotty Cameron の Trilayered NEWPORT ですが、やっと次の工程に移れます。 元々 TeI3 のインサートは縁が無い状態で埋め […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

思ったところに打ち出せたのか?

パッティングの技術的な部分が悪かったのか、そもそも読みが悪かったのか? それを考えられる人は本当に少ないです。もちろんたまに自分もそうなります。これってかなり大事な部分なのでここどのどこかにとどめておいてください。 そも […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

どこかが変われば
他も変わる

パッティングでちょっとしたことが変わったことで色々な部分がバラバラになることがあります。 ただ入らないように打ち続ける人はいないので、変わった部分を補うために別の部分を変えてしまうというのがほとんどのケースです。 最初に […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて ブログ全投稿

パッティングは
上手い人ほど精神論

パッティングに悩む人は本当に色々です。70台で回る人も100回打つ人も同じように悩みます。 ですが悩みの質は違います。これからのびしろが多い人はやはり技術的な悩みが多いような気がします。 打ち方が安定しないとか、思ったよ […]

カテゴリー
その他 パターに使われるパーツについて ブログ全投稿

ODYSSEY WHITE HOT BLACK
が 8/4 に発売

ODYSSEY から WHITE HOT BLACK が 7/13 に正式発表になりました。ヘッド形状は全部で9種類。人気の形状に絞ってきたなって言う感じ。 発売は予定では 8/4 からとのこと。なんと数量限定とのことで […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

1ヶ月ぶりのゴルフで
パッティングは?

久しぶりのラウンドだと距離感とか、芯に当たるかとかが気になりますが、ちょうど一ヵ月ぶりのゴルフがどんな感じだったかというと…。 ラウンドの回数が多い時はなるべく自分の感覚は捨ててと思っていても、なかなか捨てら […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

打つ前に決めているか?
は一番重要

経験がある方が多いと思いますが、打つ前に色々なことを決めているかいないかは結果がどうであれ重要なことです。 決めて打って入ったはもちろん一番いい結果ですが、決めて打ったのに入らなかった、それも狙った方向に打ったのに入らな […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習

50cm 前後を外す時

50cm 位を外すと本当に心のダメージが大きいですよね。 50cm 位を外す原因は方向とタッチが合っていないからです。曲がると思って保険をかけているのに、強く打ってしまう…。 こういうケースがかなり多いような […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

初めてのコースで
やるべきこと

初めて行ったコースでパッティングに関してやってみるべきことについてお話しします。 まず練習グリーンが無いコースはほぼ無いと思いますので、ショットの練習ができなくてもパットの練習はできると思います。 コースに到着するのが3 […]

カテゴリー
その他 パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

イメージ通り打って
入らないのは?

簡単な話ですが、勘違いをしている人が結構います。 大事なのはイメージ通り打てたかどうかで、それで入らなかったのは結果が悪かったという事になります。 何が言いたいかというと、入らなかったことだけを気にして自分ではそう感じて […]