カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

アドレス時にヘッドを浮かせる

アドレスの時にヘッドを地面から浮かせている人が結構います。その理由はこんな感じです。 テークバックの時に地面に引っかかる 転がりを良くしたい こんな感じです。ですがこのやり方にはデメリットも結構あるんです。 まずはテーク […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ショットとストロークの連動

パッティングストロークの分析をしていると、結構な確率で起こる現象があります。 これまでの打ち方となぜか変わってしまって、なぜそうなったかわからないとおっしゃる方を何人も見てきました。 その原因になっているのがショットのイ […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ルーティーンのどこで距離感を作るか?

距離感を作るには目標地点(カップ)まで届かせるイメージを持ちながら素振りなどをする場合が多いです。 これはどのタイミングでやっても良いのですが、私はボールの真後ろでカップを見ながら(カップを体の正面にして)そこまで届かせ […]

カテゴリー
パターのスペックについて パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

転がりを良くするための条件

転がりが良い球というのは最後までトロトロ転がってなかなか止まらずに転がりますよね。 こういう転がりはどうしたら実現できるかというと、私は3つの条件が同時にできたときに転がりが最高になると思っています。 その3つとはこんな […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ラインが見やすい角度で構える

全ての方にあてはまる話ではないという前提でお読みください。 先日ストロークを見た方で、どうしても真っ直ぐに構えるとラインが見にくくなってしまうという方がいらっしゃいました。 どうなるのが見やすいかというと、少し斜めに構え […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

小学5年生のストロークは…

先日小学校5年生の男の子がパッティングストロークの分析に来てくれました。そこで大人とは違うな~と思ったことをお話しします。 基本的には大人にするように「どうしようと思っている?」とか、色々な情報を聞き出しながらボールを打 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

プロのように打つことが良いわけではない

プロのような打ち方を目指して一生懸命練習する人がいますが、なかなかうまくいかないことが多いです。 それはなぜか? それはプロがその打ち方になったのかに理由があるのに、それを理解せずにやろうとするからというのがあります。 […]

カテゴリー
パッティング練習 ブログ全投稿

練習でできることがコースでできない

ストローク分析をしにくる方で練習では完璧にできているのにコースに行くと同じようにできないという方が結構いらっしゃいます。 原因は色々ありますが、その大きな原因の一つに「自信」の話があります。 自分ができるんだと自信を持っ […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

考えなくてもできるから再現性が上がる

どうしたら再現性が高い動きができるか?よく聞かれます。その時にお話しすることを今日は書こうと思います。 それは簡単で、意識せずにできる動きが本来再現性が高くなるストロークです。 ですが、自分には悪いと思っている動きがあっ […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

またもや小さいテークバックの人が

先日ストローク分析をしにいらした方のテークバックがまたもや小さかったです。 小さいので距離感が作れず、インパクトが強くなったり弱くなったり…。やはり小さいテークバックに良いことはありません。 この小さいテーク […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

自信を無くすことが一番ダメ

人それぞれ性格があるので、ダメって言われてもしょうがない部分はあると思いますが、血液型「O型」の私はあまりラウンド中にがっかりを引きずったりしない方です。 ですが、やはり自分に厳しい人もいて、ミスが続くと解決するまでずっ […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

再現性を上げるには?

パッティングストローク分析で重要視している項目は再現性(Consistency)です。 この再現性は色々試行錯誤しているときはもちろん下がってしまいます。 再現性が高い動きは無意識でできていることなので、やろうと思って一 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ちょっと足の位置を変えるだけで

先日ストローク分析をした方で、すごく簡単なことで色々な部分が改善できた人がいました。 それが表題に書いた「足の位置」です。この足の位置ですが、本当に微妙に変えるだけでストロークの色々なところに影響を与えます。 この方の場 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ヘッドスピード測定器で練習

結構昔に購入した物ですが、いまだに練習に登場する機会があるのがヘッドスピード測定器です。 私が持っているのは YUPITERU GST-2 というモデルで、ヘッドスピードと飛距離の目安の数値が表示されます。 以前からパッ […]

カテゴリー
パッティング練習 ブログ全投稿

練習で気をつけること

一生懸命練習するのはすごく良いのですが、一生懸命練習する人ほど気をつけなければならないことがあります。 気をつけることはなるべく一つのことにその練習が正しいことを確認しながら練習できる直そうとして反対側のミスにならないこ […]

カテゴリー
パターのスペックについて パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

オフセンターヒットで起こること

オフセンターヒットで起こっていることを考えてみました。 私の場合真ん中よりもトウ寄りで打つことが多いのですが、そうなった時に感じるのは「あ、引っかかったな」という感じです。 なぜこう感じるのかというと、パターの重心位置で […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

決めて打った時は転がりも良い

先日のラウンドではどのラインに打つかしっかり決めて打てた時もあったし、そうではないときもありました。 そこには明らかに転がる球の質に違いがあって、自信を持って打てると(しっかり決めて打てると)ボールの転がりも良いです。 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

フォローを必要以上に出さないために その2

今回も昨日に続いてフォローを必要以上に出さないための方法を…。今日のやり方の方が効き目があるかもしれません。 ただポイントは昨日の左脇が開かないようにしながらやることで、さらに効果がアップします。 今日は「右 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

フォローを必要以上に出さないために その1

先日パッティングストロークの分析をしていて小さいテークバックから、かなり大きなフォローを出す人がいました。 この「小さいテークバックでボールをフォローで飛ばす」という考え方は以前から言っていますが賛同できません。 テーク […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

自分を知ることでミスを防ぐ

ラウンド中に出るミスの多くは一定の法則があったりすることが多いです。それを知っていることで回避できるミスもたくさんあります。 それはさまざまな状況で起こる場合が多いです。フックライン、スライスライン、上り、下り、どうして […]