カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

傾斜を足で感じるために真っ直ぐ立つ

パッティングをする際につま先側に傾きを感じたり、かかと側に傾きを感じたりすることが結構あります。 目には見えない傾斜を足裏で感じることは結構傾斜の参考になります。 ただ元々かかと重心になっていたり、つま先重心になり過ぎて […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ショルダーストロークの確認方法

ショルダーストロークができているかどうかの確認は色々なやり方がありますが、今回は比較的簡単にできる方法を紹介します。 ショルダーストロークを練習器具を使って体感していただくと、「こんなに体が動くんだ」と驚かれる方が多いで […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

インサイドからはアッパー

昨日はアウトサイドインの軌道がダウンブローになりやすいという話をしましたが、今日はその逆の話です。 こちらもやってみていただくとわかると思いますが、インサイドから振ろうとすると上下の軌道はアッパー軌道になりやすくなります […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

アウトサイドからはダウンブロー

ちょっとストローク軌道の話をします。ストロークやスイングの軌道には縦方向と横方向の軌道があります。 横方向はインサイドアウトか、アウトサイドイン。そして縦方向はアッパー軌道か、ダウンブローかになります。 この二つが組み合 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

意外とヘッドアップしてた

最近スマホのカメラの機能が良くなっていますね。 ビデオの機能もスローモーションができたりして、スイングのチェックに最適です。 先日練習グリーンでパッティングをしているところをムービー撮影してみました。 それでわかったのが […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

自分の癖をつかむ

パッティングストロークの分析をしていただいてよくわかるのは自分の癖です。 癖はほとんどの場合毎回出るものです。癖というと悪いものというイメージになりますが、癖を知っていることでその癖を利用することもできます。 癖はたまた […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

つま先の向きを利用する

これはショットでもいえるのですが、つま先がどちらを向いているかは体の動きに影響を与えます。 その影響は意外と大きいことにやってみると気が付くと思います。 例えば(右利きの人の)こんな状況では.. 右足のつま先が開いている […]

カテゴリー
パッティング練習 ブログ全投稿

グリーンエッジからのパッティング

転がせる状況にあるときは結構グリーンの外からでもパターを使います。 アプローチのミスよりも明らかにミスの度合いが少なくて済むのがパターだからです。 でもこのグリーンエッジからのパッティング、慣れていないと結構事故が起きま […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

肩のラインがどこを向いているか?

昨日のスタンスの向きに続いて、肩のラインがどこを向いているかも、テークバックのしやすさにかなり影響を与えます。 せっかくスタンスを合わせても、それに伴って肩のラインがどう動いているかでやろうとしている動きがやりやすくなる […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

スタンスの向きをチェック

昨日は足裏全体で立つという話をしました。正しく立てているという状況にはまだいくつか条件があります。 まず一つはスタンスの向きです。スタンスがオープンになったりクローズになったりしていると、引きやすい方向が変わってきます。 […]

カテゴリー
パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ パッティング練習 ブログ全投稿

練習グリーンでの動画を撮ってみて

久しぶりに自分のパッティング練習の様子を動画で撮ってみました。 お客さんのストロークはかなり見てきていますが、自分のストロークを見るのは久しぶりです。たまに見ると色々なことを気づかされます。 今回気が付いたのはライ角です […]

カテゴリー
パッティング練習 ブログ全投稿

練習グリーンでの練習

練習グリーンでの練習はどんな感じでしていますか? 私の場合最初はグリーンのスピードを知りたいので少し長め(5m以上)で自分の中のその距離感で打ってみます。 その時に大体のスピードをつかんで次は入るとうれしい2~3mを色々 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

下半身を動かさない意識

パッティングストローク分析をしていると、下半身(特に後ろ足の膝)が動く人がかなりいます。 膝や腰が動いて前に出てくると連動して肩も出てきます。そうすると左サイドに振りやすい状態になるので、一般的には引っ掛け易くなります。 […]

カテゴリー
パッティング練習 ブログ全投稿

自分の基準になるストロークを作る

よくその日のグリーンのスピードをどう考えるんですか?と聞かれることがあります。 そんな時にお答えするのが、自分の基準になるストロークを作ることをお勧めしています。どんなやり方かというと、まずは自分が何も考えないで普通に打 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

ストローク中に右膝を動かさない

パターの調子が悪くなってくると、この右膝の動きを注意しています。 パッティングストローク分析で、最初にフリーヒットしてもらう時に注目してみる点の一つにもなっているのがこの右膝の動きです。 右膝が動けば右腰が動き、最終的に […]

カテゴリー
パッティング練習 ブログ全投稿

スタート前のパッティング練習

練習グリーンでの朝の練習はそのコースのグリーンのスピードの感覚を得るための大事な時間です。 ですが、練習グリーンで得た感覚が本グリーンと違うことが結構あります。それは傾斜だったり、芝目だったりが原因のことがあります。 で […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

フェースの下に当てるだけではない

転がりの良いパッティングをするためには、いろいろな条件があります。 フェースの下で当てることはある条件がそろえば転がりをよくする要因になります。 フェースの下で当てられてもダウンブローになっていれば転がりは良くなりません […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

意識しすぎてやりすぎは注意

以前も書いたことがあるかもしれませんが、何度も注意したい内容なのでまたと思うかもしれませんが書いておきます。 先日のストローク分析をされた方は結構上手な方。大きく見て自分がやっていることとやろうとおもっていることのギャッ […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

障害物を置いて練習

自分がどんな軌道でストロークをしているのか? パッティングストローク分析をするとそれが手に取るようにわかります。でも最初はにわかに信じない…と言う状況が結構あります。 ですが行っているはずがないと思っている軌 […]

カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

STRAIGHT TRAX で練習

先日購入してみたレッドベターの練習グッズの「STRAIGHT TRAX」で練習してみました。 バーを1本にできていないので少しやりにくいところもありますが、真上からヘッドの軌道を見ながら悪い動きにならない練習をするには最 […]