その他– category –
-
良いグリーンは入る
パッティングしたボールがどんな動きをしているか見たことがありますか? たまに PGA TOUR の中継でもスローで出ることがあります。それを見るといかにボールが不規則な... -
スペックが測りにくいヘッド
パターのソール形状は結構多様で、測りやすいもの測りにくいものが存在します。 ソール面がなだらかな弧を描いているヘッドは一番やり易いのですが、ソール面で色々デザ... -
パッティングが調子悪い時に
少し前からパッティングの不調が続いています。 大型マレットにしたり、普通のマレットにしたり...。そんな中で遅いベントグリーンでやったり、高麗グリーンでやったり... -
エースをエースとして使うために
最近遅いグリーンでゴルフをして、「どうも届かない」という状況に陥ってしまいました。 どんなに意識してもどうしても届かない状況でイメージは悪くなるばかり...。こ... -
ボールのラインを目標に合わせる
これってパッティングカウンセリングにいらしてくださった方にやってみてもらうのですが、結構やり方を間違っている人がいます。 どこが間違っている場合があるかという... -
パッティングを難しくしない
パッティングに悩んでいる人の多くはパッティングを複雑に考えすぎてしまっている場合が多いです。 そんなにパッティングを難しく考えないことが一番重要です。自分がや... -
久しぶりの即買い!NEWPORT BEACH
久しぶりに迷わずパターを買いました(使う予定もないのに...)。 今回購入したのは Scotty Cameron Studio Stainless NEWPORT BEACH です。このパター調べてみたら2002年... -
パット数のカウントだけでは不十分
スコアカードにパット数を書いている方は結構いると思います。 スコアカードの数字というのは残酷で、見ただけで評価されてしまいます。ですが、そのスコアには中身があ... -
PING Loft/Lie Checker for Putter
かなり古いものですが、ずいぶん昔にオークションで落札した PING のパターのロフト/ライチェッカーが出てきました。 PING は相当前からクラブのライ角を重視したフィッ... -
パッティングで重要視すべきこと
先日いらしていただいた方に話した内容です。大事な話ですので是非最後までご覧ください。 パッティングで何を重要視すべきか?それは一番に入ることです。そしてその入... -
「Think Simple」の話
自粛中に読んだ本「Think Simple」の中に書いてあった言葉です。 この本は Apple の創始者スティーブ・ジョブズの考え方に関する本でした。この本パッティングには全然... -
The Putting Laboratory は今日から営業開始します!
自粛期間中何件かのお問い合わせをいただいておりましたが、対応できず申し訳ありませんでした。 東京都のロードマップが STEP 2 に緩和されたことにより、本日 6/1 よ... -
興味深い練習器具が届きました
今回届いたのは「Edison Golf」の「PUTT NAVIGATION」です。 この練習器具はもっと大きいものはスタジオに置いて使うこともあったのですが、小型化されて持ち運びもしや... -
久しぶりに実家に行って…
息抜き程度のつまらない話ですがおつきあいください。 普通の人は何本も、あるいは何十本も、間違っても100本単位でパターを持っていないと思います。 実は私の家には20... -
「無意識のパッティング」 その4
今日で最後の「無意識のパッティング」の話です。今日は自分自身も少し考え方に影響を受けた重要な話です。 これまでストロークをする際に打ち出したい方向に打ち出せる... -
「無意識のパッティング」 その3
今日も無意識のパッティングの話です。こんな言葉がありました。 「メカニズムについて考えながらうまくなることに必死なあまり、自分自身をみとめようとしていなかった... -
「無意識のパッティング」 その1
緊急事態宣言にともない、営業を自粛しているので時間がたくさんできました。その間に読んでみたい本や、もう一度読みたい本を読んできます。 最初に読み始めたのは以前... -
VISIO PUTTING LASER
先日導入した Precision Laboratory の CAPTO ですが、そのセットに含まれる「VISIO PUTTING LASER」を紹介します。 このレーザーはフェースの向きを確認するグッズで、...