パッティングストローク分析をして最適なロフトに調整する方が30%くらいの確率でいらっしゃいます。 ロフト調整をして皆さんが実感するのは当たりが厚くなって、ボールがフェースに乗る感覚を感じていただけます。 そうなると耳に聞 […]

パッティングストローク分析をして最適なロフトに調整する方が30%くらいの確率でいらっしゃいます。 ロフト調整をして皆さんが実感するのは当たりが厚くなって、ボールがフェースに乗る感覚を感じていただけます。 そうなると耳に聞 […]
グリップ交換を自分でされる方がたまにいらっしゃいます。そう言う方は普通のクラブであればバックラインなしのグリップにすれば、まあまあ簡単にできたりします。 ですがパターのグリップはそうはいきません。 ゴルフショップで変えて […]
パッティングストロークの分析前に必ずお持ちいただいたパターのスペックを計測するのですが、カタログ値と大きく違うパターが結構見受けられます。 物理的なロフトよりもインパクト時に何度くらいで当たっていて、その当たるときの軌道 […]
パター選びの基準で打感にこだわる人が結構いらっしゃいます。 一般的にはヘッドの素材だったり、フェースインサートの素材だったり、フェースミーリングの深さだったりで打感が変わるのは当然ですが、今日は調整だけで打感が変わるとい […]
ストローク分析にいらした方のグリップを見てみると結構色々です。 アドレスでどうしてもまっすぐに構えられない方がいらして、グリップを見てみたらすごく開いて入っていて、これでは真っ直ぐに置いても右にむいてしまいます。グリップ […]
パッティングにおけるヘッドを置く位置と、手の位置の関係は本当に人それぞれになります。 例えばハンドファーストに構える人、逆にハンドレイト(ヘッドファースト)に構える人はそれぞれその位置で構えたときにフェースが真っすぐに向 […]
パッティングストロークの分析を受けていただくと、インパクト時のハンドファーストの度合いや上下のストローク軌道に合わせてロフトの調整をする方が多いです(効率よく転がるロフトをお勧めするので)。 ロフトの調整は簡単に説明をす […]
今日の話は結構ある話です。身に覚えのある方もいると思います。こうなってしまう状況の調整はほぼライ角の調整の時に限られています。 ロフト調整の場合パターのすわりが良くなるので、0.5度変わっただけでもかなり違いを感じられる […]
パッティングでボールがつかまらないで右に行ってしまうとか、逆に引っかけてしまうということが結構あるのですが、それをライ角と絡めて考えてしまう人が少なくありません。 アイアンは地面にソール面が接するのでその抵抗でフェース面 […]
パターのロフト調整をする際に考慮していることがあります。ロフトはボールをつかまえるために必要です。ボールがフェースに乗れば接触時間が増し運べる感覚が出てきます。 パッティングで良くないのはフェース面でボールが滑ることです […]
今回の Rocker Sole Remake はバックフェースの彫刻がある SUS303 素材のモデルにしたので、表面処理はなくてもそのまま使えます。 ステンレスヘッドなのでほとんどのメッキは施すことができます。できるメ […]
今日は Rocker Sole Remake のお話しは一回お休み…。先日少し開いてグリップが入っていたパターの、グリップの入れ方を修正するのと同時に、色入れの変更の依頼を受けました。 パターは初代の Sel […]
先日パターヘッドのカスタムの依頼を受けました。 パターは2本。どちらもツヤ無しのボロンブラックメッキ。それも打感にこだわりボロンブラックメッキの下に銅メッキを入れています。そのおかげもあってヘッド重量も4g前後増えました […]
以前お話ししましたが、市販パターは同じモデルでも構えやすいもの、構えにくいものがあります。その構えにくさの原因としては、ロフト角、ライ角、長さ、グリップの入り方などの違和感が考えられます。 ロフト角があっていないと、自分 […]
パター用のシャフトに色々種類があるのはご存知でしょうか? ウッドやアイアンはシャフト交換という話がすぐに思い浮かびますが、パターのシャフト交換はそれほど頭にはないかもしれません。元々すごく振るものでもありませんし、シャフ […]
パッティングストロークの分析をしていてライ角が合っていない人の数は全体の2/5くらいいるような気がします。 左がヒールが浮きすぎ、右が等が浮き過ぎの状態です。ライ角が合っていないときの影響としては以下のようなものが挙げら […]
なんだかパターが構えにくいと言っていらっしゃる方が結構います。その違和感はこんな感じです。 1 どうもかぶっているような気がする 2 フェース面がアドレスした時に見え過ぎる 3 すわりが悪い 4 手がボールより前に行った […]
昨日予告した実験をしました。下の表が結果の生データです。 表の中の10の位が1はBバランス、2はCバランス、3はDバランス、4はEバランスになります。したがって32.6はD2.6になります。空欄になっているところは F0 […]
パターヘッドの重量は色々なものがあります。通常の34インチ前後の長さのパターにおいて軽い物は320g、重い物は380gくらいまであります。みなさんご存知の Scotty Cameron のパターは長さによってヘッド重量を […]
ここではその他のブランドのカスタマイズしたパターの作品集を紹介します。カスタマイズオーダー時の参考にしていただければと思います。 気に入ったカスタマイズが見つかり興味がありましたら下記までお問い合わせください。 TEL […]