カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

「転がりが良い」ってどういうこと?

「転がりが良い」ってよく言いますよね。どういう時にこれを感じるのか考えてみました。

“転がりが良い” のと同じような表現としては、「最後の一転がりがあるよね」とか「球が伸びるよね」とか「球がよれないよね」等があります。

そう感じる時はボールが止まりそうになりながら転がり続ける感じに見えたり、力がなくなってからも真っ直ぐに転がり続けるっていうことなんだと思います。

実際に転がる力が無くなってきたボールがその止まろうとする力に負けず転がるっていうことはありません。

ましてや力がなくなった状態で平坦ではないところを転がればボールはよれてしまいます。

ということで冷静に考えてみれば転がりがよく見える転がりはカップ付近で完全に力がなくなってしまう状況ではないということになりそうです。

ジャストタッチで打てば最後にグリーン面の影響を受けますが、オーバーする強さで打てば最後まで転がっているように見えるのだと思います。

あとはこういうパターンもあります。芯で当たっている当たっていないの違いです。

芯で当たれば効率よくボールに力が加えられますので、あんまり強く打っていないのに距離が出ているという印象になりますね。

逆に芯で当たらなければ思った距離に届かないので転がりが悪く見えます。ということで芯で当てて打つことでボールの転がりが良いような印象を持つのだと思います。

もちろん理想のインパクトでボールを当てるということもその条件の中には含まれると思います。その話はまた後程…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です