カテゴリー
パッティングストロークについて パッティング練習 ブログ全投稿

インサイドインに “動かそう”
と 思ってはいけません

先日トウバランスのパターを使っているからインサイドインの軌道にしなければならないと思っている方がいました。

いつも言っているようにインサイドインの軌道は正しい打ち方をすればてでその軌道で動かそうと思わなくても勝手にその軌道になります。

では勝手にその動きにならない打ち方をしていない人はどうしたらそれができるかというと、ショルダーストロークで手を動かしてその軌道をなぞるのが一つのパターン。

もう一つのパターンはショットのように背骨の周りを回転するように打つことです。

先日の方は後者の打ち方をしていました。これをやると背骨の周りをまわっているショットのような動きなので、テークバックで左肩が前に出て、右からは後ろに下がります。

これによってテークバックではインサイドに入ってフェースオープンになります。

そしてこれを戻すのはショットと一緒で右肩を前に出しながら左肩を後ろに引きます。これでフェースは閉じてインサイドに入ります。

この動きだと色々なところが動いてしまって再現性はかなり低くなってしまいます。ただこの打ち方は頭を動かさないという動きがしやすいために、正しいと持っている人がかなり多いです。

ショルダーストロークは肩が前後に動くのではなく、上下に動く動かし方です。

正しい動きでは左肩が差がっった瞬間に同時にテクバックの動きが起こります。この動きをすれば勝手にインサイドに入ってフェースは開きます。

インサイドインの動きは正しいのですが、手を使わないでもインサイドインになるのが正しい動きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です