カテゴリー
カスタマイズ パターに使われるパーツについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

Scotty Cameron TeI3 のシリコン充填

メッキしてインサートが入る部分の内径が小さくなりインサートが入らなくなっていました。

これは以前もそんなことがあったので想定済。ということでインサートの外周を若干研磨しました。

そして無事枠内に収まりネジ止めも終了。ということでインサートの縁と、バックフェースの穴にシリコンを充填しました。

このシリコン充填が結構厄介な作業。空気が中に残らないように入れなければならないのですが、これがまた慣れないとやりづらいんです。

以前は結構やっていた作業なので簡単にできていたのですが、久しぶりだったので最初は手探りでしたが、すぐに思い出せました。

多分 Cameron さんのところはもっと柔らかい状態の物を使って乾燥に時間をかけているのだと思いますが、売っているシリコンはそれほど柔らかくありません。

それを空気が内部に残らないように入れるのでコツが必要になります。

フェース面のインサートの縁が綺麗に終わり次はバックフェース側の穴。これは細かい地道な作業です。1つの穴にかかる時間は15秒くらいなのですが、空気が入ってしまうとやり直しなので、結局は30分くらいかかりました。

はみ出た部分を綺麗にした状態で乾燥させます。乾燥は2~3日かかると思いますが、焦らずに行きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です