カテゴリー
パターのスペックについて パターの調整/カスタマイズ ブログ全投稿

Scotty Cameron X-SLC PROTOTYPE ってこんなことになっていたんだ!

Scotty Cameron の SCOTTYDALE のロングネックのモデルがネックの長さがブレード幅を超えているということでルール違反になりました。

当時 Titleist が回収しネックをルール適合になるようにカットしてユーザに返却するという措置がとられました。

今回お客さんから預かったパターはリフィニッシュの依頼で預かったのですが、シャフトを外してみてわかったことがあったのでレポートします。

ネックの高さが多分半分以下になっていると思われるのですが、当然接着長が短くなるので強度的に問題がありますよね。

でも接着剤はすごく強いので大丈夫なのかと気にもかけていませんでしたが、外してみてびっくり!

なんとねじ込み式に改造されていました。こんなに手の込んだ造りになっていたんですね。

シャフト側にはネジの先端になるようにネジ部分がつけられています。

そしてネック側はネジ山がつけられています。

これで接着しながらねじ込んだら絶対抜けませんね。結構手間がかかっていますね。

でもここまでこだわってやっていたなんてそんなに気が付いていない人がほとんどだと思います。

些細なことですが気が付けてなんだかちょっと得した気分になりました(そうでもないか…)。

それよりこれをどうやって綺麗にするか…悩ましい…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です