
HILLCREST TRUECoG "CUPRUM"
TRUECoGシリーズのパターヘッドに ”銅(純度99%以上)” を採用した 「CUPRUM」TRUECoGシリーズの中でも他社にな…
TRUECoGシリーズのパターヘッドに ”銅(純度99%以上)” を採用した 「CUPRUM」TRUECoGシリーズの中でも他社にな…
Dalehead タイプのヘッドで、全体に丸みがあるモデル。トップブレードは厚めで軽いラウンドになっています。オリジナルスペックにサイトライ…
Rocker Sole Remake 2017 と違い全体に角ばったまっすぐのイメージが出しやすいモデル。素材は303ステン…
パッティングストロークの分析はまだまだ一般的ではありません。パッティングラボではいち早くその分野に着目し、たくさんのアマチュアやプロゴルファ…
削り出しパター素材の王道SUS303の中でも最高品質のものを採用した 「SUS303」多くのメーカーでパターヘッドの素材として採用さ…
パッティングラボには “Scotty Cameron Loft & Lie Fixture” を完備しています。Sc…
パッティングラボでは、お持ちのパターをご自分の感覚に合わせたパターに仕様変更することができます。メッキ加工8,000円(…
お持ちのパターの色入れの変更をいたします。もちろん取れてしまった塗料の補修なども可能です。部分補修 S 3,000円(税…
左右対称の形状を持つマレットタイプで Small Mallet を一回り大きくした形状。ヘッドサイズはブレード幅が約97mm…
パターヘッドやウェッジに打刻が可能です。1.5mmアルファベット大文字、数字2.0mmアルファベット大文…
TRUECoGシリーズの最高峰 「COOL DAMASCUS」ご覧いただくとわかる通り、”神秘の鋼” と呼ばれるダマスカス鋼をヘッド…
準備中…
2021.04.16
パッティングで普通のグリップで握っている方の場合一番シンプルな握り方はこんな風に考えています。スクエアグリップというのは、グリップ…
2021.04.14
本家の ANSERFREAK では告知させていただきましたが、オリジナルのパッティング練習器の「7’N4(セブンアンドフォー)」を発売しま…
2021.04.13
なんだかアドレスがスッと決まらない。決まるまであちこちむずむず...。こう言う方は結構います。原因は色々あるのですが、大部分はパタ…
2021.04.12
普段は普通にできているのに忘れた頃に出てしまうミス。そのミスが一方向であればそこには必ず原因があります。ショットでも同じですが、フ…
2021.04.7
グリーン上で使うボールマーク。お気に入りの物をお使いの方は多いと思います。最近ではカジノチップマーカーのような大きなサイズの物も出…
2021.04.5
グリーンのカラーにボールが止まっていたり、花道にボールがあるときに何を使うか?私の場合持っていくクラブは 50度、PW、そしてパタ…
2021.04.2
パッティングで大事なのは綺麗に打つことではなく、思った方向に思ったスピードで打ち出すことです。ですので常日頃言っているように、綺麗…
2021.04.1
先日自分がパターを打っている姿をムービーで撮ってみたらすごい違和感...。何が違和感かわからなかったのですが、よく見てみるとずいぶ…
2021.03.31
久しぶりですが最近メッキ及びカラーカスタムをした Scotty Cameron のパターを紹介します。今回カスタムしたのは Stu…
2021.03.30
パターの性能を話す時に慣性モーメントという話が出てきます。慣性モーメントは物理の話なので、物理って聞いただけで嫌になる人も多いと思…
2021.03.25
1m前後のショートパットでどこからカップインしたかで結構精神状態が変わることがあります。真っ直ぐ狙って打ったのに右カップからギリギ…