簡単な話ですが、勘違いをしている人が結構います。 大事なのはイメージ通り打てたかどうかで、それで入らなかったのは結果が悪かったという事になります。 何が言いたいかというと、入らなかったことだけを気にして自分ではそう感じて […]

簡単な話ですが、勘違いをしている人が結構います。 大事なのはイメージ通り打てたかどうかで、それで入らなかったのは結果が悪かったという事になります。 何が言いたいかというと、入らなかったことだけを気にして自分ではそう感じて […]
これに関しては何度も話しているような気がしますね。でも大事なことなので話しておきます。 パットが悪いと言っている人ほどパットへの期待が大き過ぎるし、自分のパッティングの精度を正しく理解していません。 パットが入らないのは […]
グリーン周りでのアプローチで使うクラブはどうやって決めていますか? 私が一番最初に考えるのはパターで打てないか?です。ご想像の通りアプローチがあまり得意ではないからです。 多少浮ているライであればウェッジで打つことも考え […]
雨の日にエースパターを使ってイメージを悪くしたくないので、基本的に違うパターを使っています。 ですが本当の理由はエースのヘッド重量が軽いから、重いパターにして転がるようにしたいからです。 いつものイメージでいつもより飛ば […]
みなさんは自分以外の人が打ったボールの転がりを注意深く見ていますか? 話を聞いてみると自分と同じラインから打つ人の転がりは注意深く見ているけど、それ以外はそれほど見ていないという方が多いです。 実はどんな方向から打たれた […]
パターのシャフトで私が注目する部分はシャフトの太さだったりします。 シャフトの径が部分的に細かったりすると頼りなく見えてしまったり、グリップを入れたときに細すぎて浮いてしまうなんていうことも起きたりします。 特に32イン […]
N.S. PRO から発売になった新しいパター用シャフトについてレポートします。 ラインナップ的にはこれまでのパター用シャフトと同じく、120g、140g、160g の3種類で、それぞれに 9.0mm Tip と、9.4 […]
先日発売になったばかりの TaylorMade の New TP TRUSS の調整依頼が早速入りました。 今回調整依頼があったのは、TRUSS TP・M2TC でした。 ライ角及びロフトのチェックだったのですが、今回の […]
先日発売になった New TRUSS。 これまでの TRUSS とどこが変わってどんなところが進化したかを考察してみました。 今回大きく変わったのは、「カーボンコンポジット トラスホーゼル」を採用したことです。これにより […]
先日のホームコースでのラウンドは結構大変でした。 その理由はスピードが 10.0ft あったことです。もちろん速いと思っているのでそれなりに用心して打っているのですが、それでも下りの要素が入るとなかなか距離感が合わない& […]
ボール選びをドライバーの飛距離よりもパターとの相性で決めるなら、重要視するべきなのはやはりタッチ(距離感)が合うことと、ショートパットで打ち出し方向が合うかどうかです。 フェース面が硬いのにボールも硬いと、比較的ヘッドス […]
最近よく聞かれるのは「自分にはどんなパターが合っているんでしょう?」という質問です。 一番大事なのはがっかりする回答かもしれませんが、「使っていて楽しくなる」「使っていてその気になれる」パターだということです。 これは自 […]
ロングパットとショートパットで何が違うか? この二つの大きな違いは目的です。目的が違えば変わる部分(変わっても良い部分)があります。 ロングパットの目的は “なるべく近くに寄せること” です。一方ショートパットは寄せるの […]
2023 年モデルの Scotty Cameron NEWPORT 2 のトップブレードにサイトラインを入れたいとの依頼を受けてやってみました。 NEWPORT 2 のサイトラインはボールのラインと合わせる際にラインが途 […]
先日発売になった ODYSSEY(オデッセイ) の TRI-BEAM(トライビーム) をコトブキゴルフさんで見てきました。 それにしても ODYSSEY らしく様々な形状の TRI-BEAM がラインナップされていました […]
最近ヘッド素材で 904L という番号のステンレスが増えてきました。 どんな特徴のあるステンレスなのかをちょっと調べてみましたので書いておきます。 904Lステンレスは、腕時計等に使われているステンレス素材の中でもクロム […]
TOULON パターから SMALL BATCH シリーズのパターがリリースになりました。 SMALL BATCH シリーズは限定品で5/18から予約が始まります。価格は253,000円からとのことでかなり高額なパターで […]
本日も TaylorMade TRUSS パターが持ち込まれ、ライ角の調整を依頼されました。 元々ライ角だけの調整のはずだったのですが、またもやいつものシャフトが左に傾いて、計測するとロフトが6度もある状態… […]
パッティングカウンセリングにいらしていただいた方に、失礼だとは思ってはいるのですがそれはやめた方が良いですよ…という話をすることがあります。 ただこういうことって本人は無意識でやってしまっていることが多く、「 […]
今回は結構ハードな依頼でした。 元々70度位のライ角のパターをルールギリギリの80度くらいまでアップライトにしたいとのご要望。 1本は ODYSSEY だったので、ネックがほんの少し立ちあがっているのでこちらは問題なく8 […]